あなたの町の
DX推進室

KANMASUは中小企業や自治体に寄り添い、DXや生成AIの導入を通じて業務の効率化・価値創出を支援しています。
私たちは一方的な提案ではなく、現場の課題に本音で向き合い、共に悩み、共に考える"伴走型"のパートナーです。

会社概要
代表 柳澤裕治

ご挨拶

業務改革で、日本の地方をもっと良くする

KANMASUは2022年の創業以来、地域の中小企業や自治体のみなさまと共に歩みながら、業務改革やDXの伴走支援を続けてまいりました。ここまで成長してこられたのは、ひとえにご縁をいただいた多くの皆さまのご支援と信頼のおかげです。心より感謝申し上げます。

私自身もかつて中小企業の現場で、Google Workspaceなどの新しいツール導入に取り組みました。その過程では、社員の戸惑いや反発もあり、なかなか定着しない苦労を味わいました。だからこそ、「ツールを入れるだけでは何も変わらない」「人の想いに寄り添うことが本当のDXにつながる」ということを強く実感しています。

KANMASUが掲げるのは、相談しながら安心して進められる伴走支援です。生成AIやDXの力を、一人ひとりの働き方や会社の文化に合わせて定着させ、地域の未来を支える仕組みづくりを共に実現していきます。

これからも「あなたの町のDX推進室」として、寄り添いながら共に悩み、共に挑戦し、共に成長していける存在であり続けたいと考えています。どうぞ今後のKANMASUにご期待ください。

株式会社KANMASU
代表取締役
柳澤 裕治

プロフィール

・大手通信会社にて新規開拓営業を担当後、人材開発室で研修企画・人材育成に従事
・WEBマーケティング会社にて営業・広告運用を経験
・旅行メディア会社にて地域密着型の観光メディアを担当、新規事業や編集ディレクションを推進
・浅間酒造株式会社 経営戦略室にてDX推進を主導、地域企業の成長支援に取り組む
・2022年 KANMASU創業、2025年法人化に伴い代表取締役就任

企業理念

スローガン・ブランドの合言葉
あなたの町のDX推進室

ミッション

(私たちの使命)

業務改革で、日本の地方をもっと良くする

ビジョン

(私たちが目指す未来)

2030年までに全国展開

会社概要

会社名

株式会社KANMASU(かんます)

創業

2022年

代表者

柳澤裕治

事業内容

生成AI・DXコンサルティング

中小企業・自治体向け業務改善支援

生成AI研修・人材育成

所在地

〒370-0841
群馬県高崎市栄町3番11号
高崎バナーズビル 3-5F

理念

人、組織、地域、未来をかんまして、幸せな循環をつくる

アクセス

所在地

〒370-0841
群馬県高崎市栄町3番11号
高崎バナーズビル 3-5F

最寄り駅

JR高崎駅より徒歩で約5分

車でお越しの場合

関越自動車道 高崎ICより約15分

営業時間

平日 9:00〜18:00

お問い合わせ

生成AI導入やDX化について、お気軽にご相談ください。
無料相談も承っております。